国内 旅行

281 山梨の桜

2025年4月5日 かみさん連れて山梨の桜を観に行く 昨年も韮崎市にある、わに塚の一本桜を観たが、桜満開もあいにくの曇空だった 今回は予想通りの青空でテンション上がりました! わに塚の桜から甲府城跡、八代ふるさと公園、一宮を回り、桜満開を堪能した。 …

#280 那須塩原温泉郷

2025年3月23日24日 栃木県佐野から那須塩原温泉郷へかみさんとドライブすることにした。 いつだったか、NHKでRAMEN JAPAN番組で栃木県は佐野市にあるラーメン屋が三店紹介された。 資料によると佐野ラーメンは以下記載があった。 竹を使って麺をうつ、青竹打…

#279 北茨城街道

2025年1月4日 雑用多忙でブログサボっていました。 久しぶりのブログなのでコメント体裁はスルーしてください。 正月明けで快晴予想だったので自宅早朝出発で北茨城にドライブしました。 それでは写真をご覧ください。 北茨城の五浦海岸にある六角堂 六角堂…

#271 かみさん孝行旅

2024年11月8日から9日 8日金曜日年休取得し、茨城在住の友人、友人のかみさん、小生かみさんと4人で伊豆ドライブ旅。 小生自宅のあきる野に7時に待ち合わせして小生の車で乗り合わせ、レッツゴー! あきる野から圏央道、小田原厚木道路経由ターンパイクで箱…

#270 7種のかけ丼でしばしグロッキーも大満足

2024年10月20日日曜日 今朝、かみさんから山梨県の石和温泉郷にある、シャトレーゼ石和ホテルに行きたいだの。 なにやらシャトレーゼお膝元のスイーツは食べ放題、ドリンク、サラダも食べ放題、なにやらかけ丼放題もあるみたいで関心があった。 予定した野暮…

#263 想定外の梅雨晴旅行 その3

2024年7月4日木曜日 昨晩からしんしんと降った雨は午前5時過ぎには止んだ。 昨日に8ヶ所の露天風呂は3ラウンドに入り、体中に硫黄の臭いがまとわりつく。 渓流に面した標高1800mの石庭露天風呂は、水晶の湯、嬬取の湯、竜泉の湯等の源泉が気持ち良い。 見上…

#262 想定外の梅雨晴温泉旅行 その2

2024年7月3日水曜日 夜は雨も午前10時過ぎから予想に反して快晴。 これはラッキーであった。 朝食はバイキング料理を楽しみ、榛名湖へドライブ。 榛名湖は、群馬県西部にある湖。榛名山のカルデラ内に生じた火口原湖である。 水系としては利根川に属し、周囲…

#261 想定外の梅雨晴温泉旅行その1

2024年7月2日火曜日 今週は5日間の公休日。 かみさんも3日間休みなので温泉三昧旅行を企画。 この時期は梅雨シーズンなので、甲信越の温泉ホテルは軒並み値下げの感がある。 温泉、バイキング、ホテル、1泊で10000円以下をネットでリサーチ。 ピンポイントで…

#246 絵になる競演の新倉山浅間公園に大感動

2024年4月14日日曜日 午前中に山梨百名山の竜ヶ岳を登山した後は、根場の癒しの里で立ち寄り、そこから富士吉田市に車を走らせた。 目的は日本有数の富士山絶景スポットを眺めるためである。 特に今日は日曜日、青空、桜満開の三拍子を揃っており、またとな…

#236 真鶴のイタリアン料理は大当たりでバンザイ!

2024年3月20日水曜日 今日は春分の日で祝日。 天気が良さそうなのでかみさんの実家である湯河原に行くことにした。 湯河原と隣りに真鶴町があり久しぶりに真鶴へ。 いつかテレビで放映された真鶴のイタリアンレストランが紹介されていた。 その店はMAKOとい…

#229 うまい安い早い もつ煮定食はお腹一杯

2024年2月3日土曜日 明日から明後日まで関東一円は曇から雪になるという。 今朝は抜けるような青空なので家にいてはもったない。 かみさんが群馬の温泉に行きたいというので、下調べした。 現地情報によると、どうやらノーマルタイヤだと水上、片品は厳しそ…

#226 新年の小田原でのんびりドライブ

2024年1月9日火曜日 今日は特別休暇の日だ。 今朝から抜けるような青空で快晴だ。 かみさんも休日。 久しぶりに蒼い海を見たくなったのでかみさんと小田原へドライブ。 自宅から高尾山インターより圏央道、小田原厚木道路で小田原へ突き進む。 早川を過ぎて…

#220 爽やかビーナスライン霧ヶ峰 車山高原

2023年11月5日日曜日 朝から肌寒く空を見上げるとぶ厚い雲が覆う。 以前から約束していた霧ヶ峰、車山高原のドライブ旅は少し暗雲が漂う。 7時40分過ぎに家を出て上野原から中央道に入り、甲府あたりが少し晴れ間が見えた。 11時過ぎに諏訪インターからは青…

#203 信州越後2

2023年7月15日土曜日 5時過ぎに目覚めて朝風呂に浸かる。 民宿ごほうでんの風呂は温泉ではないが、北アルプスの恵みの水なので心地よい。 風呂の窓から北アルプスが見れてラッキーだ。 昨日の同じ曇り空で軽く早朝散策。 お気に入りのスポット風景である田ん…

#202 信州越後旅1

2023年7月14日金曜日 かみさんのスケジュールに合わせて14時金曜日を年休取得し1泊2日で信州越後旅を決めた。 とはいうものの、梅雨前線が日本海に張り巡らして秋田は災害級の土砂崩れ、冠水状態。 天気予報も雨☔️、曇で☀️マークがない。 流石にいたたまれず…

#197 天空のポピーは満開ポピー

2023年5月27日土曜日 ここは埼玉県の皆野町。 秩父市の隣にあるといえば地理的にはわかりやすい。 6年前から天空のポピーのキャッチフレーズに魅かれた。 皆野町のポピーの見頃は5月下旬から6月初旬であるが、この時期は大学の校友会総会とか、山登りの時期…

#195 富士芝桜 囲炉裏 温泉で至れり尽せり

2023年4月29日土曜日 今日は富士五湖にある富士芝桜を鑑賞。 あいにく曇り空だが、久しぶりに間近に見る富士山。 富士山はいつ見ても感動するし、安心する。 富士五湖の富士芝桜祭りはお袋が元気な時に来た以来だ。 当時は長男が5歳前後、長女が3歳前後だっ…

#194 久しぶりの大人の遠足

2023年4月9日日曜日 小生の都合により1年近くブログを休んでいました。 少しだけ心の余裕が出たので久しぶりにブログを再開します。 今日はほぼ1年ぶりのかみさんとの遠足だ。 かみさんが温泉♨️に行きたいというので、久しぶりに山梨へドライブ。 この時期は…

#193 学生時代の友人と箱根で温泉三昧

2022年6月24日、25日 久しぶりに大学時代のゼミ仲間と箱根宿泊旅行。 皆、企業の経営者になって立派になったもんだ。 そこは学生時代の友人で、再会したらビジネスの話はなく、大学時代のゼミ仲間に戻るのは不思議だ。 ホテルは箱根の宮ノ下温泉のあるエクシ…

#156 ②長男がプレゼントした伊豆紀行

2021年9月5日土曜日、6日日曜日 定年退職と還暦祝いを兼ねて長男が最高の温泉♨️ホテルを予約してくれました。 和室11畳、8.5畳、4.5畳の合計24畳の特別室、部屋付き露天風呂、まさかのたたみの露天風呂、豪華な贅沢三昧のご飯メニュー、かみさんも大満足の温…

#148 ②九州ドライブと山旅

2021年8月1日日曜日 午前6時車中より起床。 空を見上げるとちょっと曇り空☁️も何やら晴れ☀️が予想される空模様だ。 道の駅「瀬戸農業公園」に備えて付けの洗面所で髭を剃り、歯を磨く。 駐車場に戻ると、このご時世なのか、車は5台駐車で寂しい状況。 皆さ…

#134 ネモフィラに魅せられて

2021年4月24日土曜日 娘がネモフィラを観に行きたいと言い出した。 この日の予定は、満を持して百名山に登る計画をしていたが、家族サービスを選択した。 好き放題に山を登らせてくれているので、ここで家族サービスをしないとバチが当たると思うのは、当然…

#20 まさかのお遍路体験もナイスディ

コロナによる外出自粛でどこにも行けず、過去の回想をブログに残す。2019年5月1日水曜日 四国6日目 今日から令和元年になる。 天気予報は一日☔マークなので遠出ドライブを避けて完全休養日とし、地元の田野町でまったりすることにした。道の駅「田野駅屋」で…